夏休み(お盆休み)に合わせて昨日、一昨日と一緒にいた息子。
普段一緒に居ないから、出来るだけ長く過ごせたらええなぁと、晩ごはんを食べてる時、もう1泊させる為に、ちょっと振ってみた。
『お好みパーリーしてたら、やっぱりビール飲みたくなるなぁ。
お前、今日も泊まってけや。予定無いんやったら、明日の朝でも送ってやるわ。』
しばらく考えて答えた息子。
『う〜ん、特に予定は無いんだけど、ママの休みが明日までなんだよねぇ。』
その一言で、ヤツの性格が全く変わってない事に気がついた。
10年近く前の話やけど、離婚するまでの数ヶ月間ずっと、前の奥さんとは家庭内別居状態やった。
その時ヤツは、毎日、毎日、自分と前の奥さんとの部屋を行ったり来たりして、出来うる限り話をしようとしてた。
父ちゃんもママも、自分の事を愛してるのは感じてくれてたみたいやったから。
(それでも離婚を回避する事がなかったのは、親のせい。ヤツは何にも悪くない)
ただ、ヤツの何気ない一言で、今もその気持ちを持ち続けてた事が分かった。
ようグレんかったもんやと感心してる。
今は更に、相方さんにも同じように接してくれている。プラスONE。
(相方さんもヤツの事をもの凄く愛してくれてるのは感じてるんやと思う樂)
おそらく色んな人にも同じことが出来るんやろなぁ……と感じる。
調子ノリで、ポヤ〜ンと、のんびりマイペースなヤツやけど、このまま優しい性格のままのヤツでおって欲しいと願う。
ありがとう。