プロサッカーで公式戦1000試合出場って。
( ; ゜Д゜)
プロ野球やないんやから……。
あかん、ヤットがどんどん偉大さを増していく。
若い頃は『ゲゲ』とか『ガチャピン』とか、愛を込めて呼んでたのに……。
今では『大先生』やもん。
G大阪 MF遠藤 前人未到の公式戦通算1000試合出場へ「試合に出て、勝たせる情熱は衰えない」
これはものすごい記録やで?
達成したら『国民栄誉賞』あげて欲しいなぁ。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ヤットの強み。
クールさの根源。
「マジシャンの方と知り合いになったことです。“サッカーも一緒だよ”と言われて確かに、と。目線でだますというか…人の目線をずらすのがマジシャン。ミスディレクションというテクニックですね。サッカーも似たようなところがあります。一つにノールックパスがあるし、ボールが来る前に相手をだませておけば楽にプレーできるとかね」
――ボールを触る前の仕掛けにたけている。
「若い時は反応や瞬発力でできる。でも年齢を重ねるごとに自然と落ちる。どうカバーしていくかと考えた時、できるだけ早く予測をして一番有利なポジションを取ること。それが僕の年齢には必要不可欠。それをできる選手がまだやれている選手と思います」(一部抜粋)
黒子やん!
漫画やん!
ヤットってホンマに『水』みたいな選手。
気がつけば、ヤット。
細かい隙間をぬって、ゆっくり流れる事も出来る。
勢いに乗って、一人でドーンと流れる事も出来る。
そっとスペースに入ってきて、どんな個性もキラキラ輝かせてやることも出来る……
国内最高のサッカー選手。
ヤットを見てるとヤン・ウェンリーと重なるのよねぇ。
『魔術師ヤン』ならぬ……
魔術師ヤット!
決して派手はないんやけど、大胆不敵。
1000試合目っていつになるんやろう?
出来れば見届けてみたい。