【金本監督電撃退任・下】揚塩社長と会談後「辞めることになってしまった」
あんな『掌返し』 の辞めさせ方しか無かったんかな?
会見も開かない。写真もなし。記者だけへのコメント。
迎える時はワッショイ、ワッショイと迎え、辞めさせる時はポイっと捨てる。
いや、『ほかす』やな。
もう阪神のユニホームは着ることないやろうし、むしろ『着んといて欲しい』。
もうあんな球団とは関わらん方がええ。
最後は「だいぶ育成も終わったので、そろそろ補強で勝たれた方がよろしいと思います」と冗談めかして笑わせ、穏やかな表情のまま会見場を後にした。(一部抜粋)
それでも求められるような事があったら、星野さんやったら、金本に『迷うな、着ろ!』って言いそうやけど。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
監督になってからの金本は敵球団の指揮官やからシーズン中は『大嫌い』。
しつこいくらいにぶつけてくるメッセンジャー。
もうホンマしつこい!!
マジ大嫌い!
そうは言うても勝負やから(笑)
けど選手としては広島時代から大好きな選手。応援してるチーム以外の選手であんなに好きな選手はおらんかった。
ケガばっかりで、大した活躍なんかしてない天才『前田智徳』や
打っても走れない『江藤智』の存在もあって
カープでどんなに活躍してもドラフト下位指名選手やったから『不遇の扱い』を請けているようにしか見えなかった。
絶対休まへんかったし、2人がやれなかった”トリプルスリー”もやってのけてたのにね。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
FA権利を取得した時、星野さんの強引な御誘いがあって、阪神に入団。
正直、あのスカウティングはいちばん嬉しかった。
毎回、毎回、訳の分からん補強しか出来なかった阪神が初めて最高の戦力を得たから。
当時のチーム内でも、群を抜いて『圧倒的な実績』を持っていたにも関わらず、移籍組として、生え抜き選手達に配慮して、チーム力アップの為に尽力してくれた。
その後の彼のチームに対する貢献度は謂わずもがな。
成績も経済効果も。
彼が現役引退時のコメントの一部。
DeNAベイスターズの皆さん、今日は自分の引退セレモニーにご参列いただきありがとうございます。DeNAベイスターズは今年、中畑新監督を迎え、チームの雰囲気もガラッと変わり、常に注目されるチームになりました。しかし、一番目立っているのは監督でした。選手の皆さん、選手より監督が目立つようではダメだと思います(笑)。監督より選手が目立つことを、中畑監督も望んでることと思います。来年ベイスターズが優勝争いをするようなことになると、一番日本で注目されるチームになると思います。日本球界のためにも、何とか来年、意地を見せて優勝争い、期待しています。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
これを聞いたベイファン達の中に『アンチ金本』が多い。しかし、他球団、ファン達からそう思われていたのも事実。
あれ以来ベイスターズがどんどん成長していった。ベイ球団としての努力が一番ではあるけれど、数年後、見事『金本監督』にクライマックスシリーズで、ましてや甲子園でリベンジを果たせた。
6チームしかないリーグ戦で他の5チームに完全に取り残されていたチームに
『もっと強くなってリーグを引っ掻き回せ!』
と檄を送ってくれていた。
阪神ファンだった当時、息子に着させていたユニホームも勿論『6』。
偉大な選手だけに、大きくなっても着られるようにわざと大きめのサイズを買って(笑)。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
余談ではあるけど、甲子園では憎たらしい程、最高のピッチングをしていた『三浦大輔』にも阪神に来て欲しかった。
けど彼は誘いを断って横浜に残留。
ファンの声が心に響いた。
強いチームを倒したい。
その時、番長の『男気』に感銘を受けた。逆に『三浦大輔』の大ファンになった。
その後、横浜を応援するようになってから、直ぐに息子はこれを着させた(笑)
根本的に『反骨精神』がある選手が好きなんやろなぁ。
王道コンプレックス
とでも言うか………(笑)
『読売巨人軍』は名前聞くだけで『嫌悪感』が涌き出て来るし(笑)
話は横に反れたけど、今後こんな
反骨精神の塊のような選手
が出てくることは『まず無い』と思ってる。能力的にものスゴい選手はいっぱい出てるけど、
『何があっても出続けること』と『常にチームを牽引する実績を残し続けていくこと』を両立させた選手はおらん。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ホンマにお疲れ様でした。
ゆっくり休んでくださいね。
……ただ金本さん、辞めてからもやって欲しいことがあります。
後任には矢野2軍監督が収まりそうですけど、後ろからフォローだけはしてあげてください。
あの球団の生え抜きOB達は、チームの成績が悪くなると必ず移籍組を批判し始めます。
過去の栄光の時代の方達の意見なら、まだ耳を傾けられるかも知れませんが、大した実績も残していない暗黒時代のOBが先輩風を吹かせて言うてくるかもしれませんから。