しかし柏戦は悔しかった。
完敗。
この一言。
呉屋くん、良かったなぁ。
ホンマは青黒のユニホーム着て活躍したかったんやと思うけど、それが叶わんかったチーム相手に、今の自分を見せつけたい気持ちもあったやろし。
青黒相手に点を取りたい気持ちが全面に出てて清々しかった😀
去年、長崎で完全にブレイクした呉屋くんが帰って来てくれるのをホンマに楽しみにしてたんやけどなぁ。
呉屋くん、これからもガンバりや!
で、良かったら帰ってきてね。
しかしうちは、呉屋くんや、一美くんみたいなタイプのストライカーを、生かしてあげられる様な戦術やないから、出ていくのもしゃあないんかと半ば諦めの気持ちも湧いてきてるこの頃。
例えになってるかどうか分からんけど、
美味しいハンバーグが出来るようにしっかりパン粉で繋いで、空気抜くのに入念にパンパンしてると思いきや、最後は床に落として焼けず終い……みたいなサッカーしてる印象。
『俺が持って行く!決めてやる!』って言う迫力がほぼ無い。
川崎くんくらいかな?
観戦中『突っかけろ!待つな!1人で行け!』ってどんだけ言うてる事か🤣
(湧矢も康介も、遠慮せんともっともっと中で仕掛けて、遠目からでも打ってええんやで)
ああ、このまま一美くんまで手放さなアカンようになるんかなぁ……🤔。
一美くんは今、横浜で毎日『国内最高レフティー』のパスを受けながら成長してるんやから、シーズン終了までの間で、もっと上手くなっていくはず。
手放す事だけは避けて欲しい。