テレビで観ていた『阪神vs横浜』。
墨1を守りきり、苦手な阪神から何とか勝ち星☆をゲット。
最後のマウンドに立っていたのがハマの『小さな大魔神』こと山崎康晃選手。
ベイスターズの絶対的クローザー。
久し振りの阪神からの勝ち星☆に喜んでいる相方さん。
ベイファンになってから随分応援してきて、今年は康晃のユニホームまで作ったはずなのに、今になって
『小さな大魔神』って何かおかしくない?
と言い始めた。
まあ、確かに『小さな大魔神』って言われると、ただの『魔神』やわね。
けど、それを言うたら
『大きな小枝』やって、ただの『枝』やからな。
ただその定義がハマらない物もあるよ。
『大きな小籠包』。
これには大籠包(だいろんぽう)も籠包(ろんぽう)もない。そもそも大きいサイズの『小籠包』やから。
すると相方さん、何かツボにハマったらしく、大笑いしてる。
そしてすかさず、
『大きな小学生』も『小さな大学生』もそうよね!
うん。確かに間違いないね。
しかし、なんの会話してるの?
これ。